SILC: Simple Interface for Library Collections
Download |
Publications |
Contact
Introduction
SILC(シルク)は,計算環境やプログラミング言語に依存せずに行列計算ライブラリを利用できるようにする新しいフレームワークです.従来の関数呼び出しによるライブラリの利用法では,ユーザプログラムが特定のライブラリに依存するため,別ライブラリの解法や行列の格納形式を利用するにはソースコードの大幅な書き換えが必要です.一方,SILC のユーザプログラムでは,行列やベクトルなどのデータに名前を付けてサーバに預け,計算は文字列(数式)で指示します.数式中の演算子は適当なライブラリ関数の呼び出しに翻訳されてサーバ側のメモリ空間で実行されます.そのため,計算に用いる解法や格納形式をユーザプログラムの修正なしに変更することが容易になります.
本システムは「大規模シミュレーション向け基盤ソフトウェアの開発」プロジェクトの成果物です.

もうすこし詳しい説明(PDF ファイル)
Tested platforms
SILCの動作が確認されている計算環境,OS,およびコンパイラは以下の通りです.「OpenMP」の欄は当該環境における OpenMP のサポートの有無を示しています.
計算環境 |
OS |
コンパイラ |
OpenMP |
Sun Fire 3800 |
Solaris 9 (sparc) |
Sun ONE Studio 7 |
Yes |
SGI Altix 3700 |
Red Hat Linux Advanced Server 2.1 |
Intel C 9.1 Intel Fortran 9.1 |
Yes |
IBM eServer xSeries 335 |
Red Hat Linux 8.0 |
Intel C 9.0 Intel Fortran 9.0 |
Yes |
Dell PowerEdge SC 1420 |
Fedora Core 4 |
Intel C 9.0 (EM64T) Intel Fortran 9.0 (EM64T) |
Yes |
IBM OpenPower 710 |
SuSE Linux Enterprise Server 9 (ppc) |
IBM XL C 7.0 IBM XL Fortran 9.1 |
Yes |
Apple PowerMac G5 |
Mac OS X 10.4.2 |
IBM XL C 6.0 IBM XL Fortran 8.1 |
Yes |
NEC SX-6i |
SUPER-UX 13.1 SX-6 |
C++/SX 1.0 for SX-6 FORTRAN90/SX 2.0 for SX-6 |
No |
Panasonic CF-R3 |
Fedora Core 3 |
GCC 3.4.2 |
No |
IBM ThinkPad T42 |
KNOPPIX 4.0 LinuxTag 日本語版 |
GCC 3.3.6 |
No |
Dell Dimension 84000 |
Microsoft Windows XP Professional SP2 |
MinGW (GCC 3.2.3) |
No |
Download
- バージョン1.3 (2007年10月31日)
- バージョン1.2 (2006年11月12日)
- バージョン1.1 (2005年11月25日)
- バージョン1.0 (2005年9月20日)
Publications
- T. Kajiyama, A. Nukada, R. Suda, H. Hasegawa, and A. Nishida. Toward Automatic Performance Tuning for Numerical Simulations in the SILC Matrix Computation Framework. In the Second international Workshop on Automatic Performance Tuning (iWAPT 2007), pp.81-90, September 20-21, 2007 (abstract, slides).
- T. Kajiyama, A. Nukada, R. Suda, H. Hasegawa, and A. Nishida. Cloth Simulation in the SILC Matrix Computation Framework: A Case Study. In Proceedings of the 7th International Conference on Parallel Processing and Applied Mathematics (PPAM 2007), Lecture Notes in Computer Science 4967, pp.1086-1095, 2008 (abstract, slides).
.
- T. Kajiyama, A. Nukada, R. Suda, H. Hasegawa, and A. Nishida. Numerical Simulations in the SILC Matrix Computation Framework. In Proceedings of the International Conference on Computational Methods 2007 (ICCM 2007), p.235, April 4-6, 2007 (abstract, slides).
- A. Nishida, A. Nukada, H. Kotakemori, and T. Kajiyama. Development of General Purpose Numerical Software Infrastructure for Large Scale Scientific Computing. In Annual Report of the Earth Simulator Center (April 2006 - March 2007), pp.139-144, 2007 (paper).
- 梶山民人, 額田彰, 須田礼仁, 長谷川秀彦, 西田晃. 行列計算ライブラリインタフェースSILCを用いた非対称線形方程式の数値解析, 研究集会「超大規模行列の数理的諸問題とその高速解法」, 平成15年度日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(B)(1), March 7, 2007. (スライド)
- 梶山民人. 行列計算ライブラリインタフェースSILCによるアプリケーション開発, 第1回JST CREST「大規模シミュレーション向け基盤ソフトウェアの開発」プロジェクトワークショップ, December 27, 2006. (スライド)
- A. Nishida, H. Kotakemori, T. Kajiyama, and A. Nukada. Scalable Software Infrastructure Project, In Proceedings of the IEEE/ACM SC06 Conference, poster, November 11-17, 2006. (poster)
- T. Kajiyama, A. Nukada, R. Suda, H. Hasegawa, and A. Nishida. A Performance Evaluation Model for the SILC Matrix Computation Framework. In Proceedings of the IFIP International Conference on Network and Parallel Computing (NPC 2006), pp.93-103, October 2-4, 2006. (abstract, slides)
- 梶山民人, 額田彰, 須田礼仁, 長谷川秀彦, 西田晃. 行列計算ライブラリインタフェースSILCの分散並列環境への実装, 2006年並列/分散/協調処理に関する『高知』サマー・ワークショップ (SWoPP高知2006), 情報処理学会研究報告 2006-HPC-107, pp.251-256, July 31-August 2, 2006. (論文, スライド)
- T. Kajiyama, A. Nukada, R. Suda, H. Hasegawa, and A. Nishida. Distributed SILC: An Easy-to-Use Interface for MPI-based Parallel Matrix Computation Libraries. In Proceedings of 2006 Workshop on State-of-the-Art in Scientific and Parallel Computing (PARA'06), Lecture Notes in Computer Science 4699, pp.860-870, 2007 (abstract, slides).
- 梶山民人, 額田彰, 須田礼仁, 長谷川秀彦, 西田晃. 分散型SILCの設計: MPIベースの行列計算ライブラリを使いやすくするインタフェース, ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム (HPCS2006), p.31, ポスター, 2006. (論文, ポスター)
- T. Kajiyama, A. Nukada, H. Hasegawa, R. Suda, and A. Nishida. LAPACK in SILC: Use of a Flexible Application Framework for Matrix Computation Libraries. In Proceedings of the 8th International Conference on High Performance Computing in Asia Pacific Region (HPC Asia 2005), pp.205-212, 2005. (abstract, paper, slides)
- T. Kajiyama, A. Nukada, H. Hasegawa, R. Suda, and A. Nishida. SILC: A Flexible and Environment Independent Interface for Matrix Computation Libraries. In Proceedings of the 6th International Conference on Parallel Processing and Applied Mathematics (PPAM 2005), Lecture Notes in Computer Science 3911, pp.928-935, 2006. (abstract, paper, slides)
- 梶山民人, 額田彰, 須田礼仁, 長谷川秀彦, 西田晃. 共有メモリ並列環境における SILC の実現と利用, 第34回数値解析シンポジウム講演予稿集, pp.49-52, 2005. (論文, スライド)
- 梶山民人, 額田彰, 須田礼仁, 長谷川秀彦, 西田晃. SILC: 行列計算ライブラリの利用を簡単化するフレームワーク, 第10回日本計算工学会講演会論文集, pp.239-242, 2005. (論文, スライド)
- 梶山民人, 額田彰, 須田礼仁, 長谷川秀彦, 西田晃. 行列計算ライブラリに対する計算環境に依存しないインタフェースの開発, ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム (HPCS2005), ポスター, 2005. (論文, ポスター)
- 長谷川秀彦, 須田礼仁, 額田彰, 梶山民人, 中島研吾, 高橋大介, 小武守恒, 藤井昭宏, 西田晃. 計算環境に依存しない行列計算ライブラリインタフェース SILC, 情報処理学会研究報告 2004-HPC-100, pp.37-42, 2004. (論文, スライド)
Contact
バグ報告,ご要望,ご意見等をお寄せ下さい.下記の宛先までお気軽にどうぞ.
SSI プロジェクト
